おもちつき (12月18日 実施)
今年も、杵と臼を出して『おもちつき』をしました!!
前日までの寒さも和らぎ、絶好のお餅つき日和♪
でも、今年は新型コロナウイルス感染の予防の点から
お手伝いをお願いせず・・・・
年長さんも重たい杵を一人で持ち、お餅つきを体験!!
もちろん保育士たちも、頑張りました!!
みんなで力を合わせてついたお餅はまた格別でした♪
小さなお友だちもあんこや薄皮お餅を食べましたよ♡
新しい年をみんなで、元気に迎えようね!!
2020年12月23日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
作品展示 (12月14日~19日 実施)
毎年、12月には参観日を行ってきましたが、
今年はコロナ禍の中、例年通りの活動が出来ず・・・
子ども達の成長や日々の様子をお伝えしようと、
6月と同様に作品を展示しました。
子ども達の成長や、日々の様子が少しでも伝わるような
とても素敵な作品が出来たと思います。
子ども達の作品は見ていただけましたか?
6月からの成長や、保育園で毎日楽しく過ごしていることが
伝われば嬉しいです♪
コロナウイルス感染症も第2派、第3派・・といわれ
これから寒さが厳しくなる中で、より一層の注意も必要になるとは思いますが
子ども達が楽しく、のびのびと成長できるように保育をしていきたいと思います。
2020年12月17日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
ちゅうりっぷの球根を植えました (12月3日 実施)
今年も、幼児クラスのみんなでちゅうりっぷの球根を植えました。
「ちゅうりっぷはいつ咲くの?」「春になったら咲くよ」
と、話しながら1つ1つ丁寧に植えてくれました。
みんな1つお兄さんお姉さんになっているね!
きれいな花が咲くことも、みんなの成長も楽しみです☆
2020年12月17日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
Xmasツリーの飾りつけ (12月1日~ 実施)
例年、保育園の玄関ロビーには大きなクリスマスツリーを飾っています。
今年も、オーナメントは子ども達に作ってもらいました。
いろいろな飾りが付けられ、とても可愛く賑やかなツリーになりました。
どんな飾りを作ったのか、子ども達と一緒に見て下さいね♪
2020年12月17日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
職場訪問・遠足 幼児クラス (11月27日)
11月23日が“勤労感謝の日”ということで、幼児クラスは「消防署」へ行きました。
と、なるはずでしたが、今年はコロナ禍の中大人数で・・・ということが難しく、
年少・年中さんは近くの公園に遠足。年長さんは職場訪問
と、分かれての活動になりました。
年少・年中児は『中須賀公園へ』!
お散歩でもよく利用する公園ですが、今日お弁当やおやつ
を持っているので、いつも以上に足どりも軽いこどもたち♪
公園で遊ぶ時間もたっぷりあったので、遊具をしたり追いかけごっこをしたり、
いろいろな木の実をひらって見せ合ったりなど、思い思いにたくさん遊びました。
作ってくれたお弁当も「美味しい!!」「こんなの入っとったよ~!!」と大喜びで美味しく食べましたよ♡
年長児は歩いて消防署へいきました。
「どんぐり落ちとるね。」「小学校もこうやって歩いて行くんだろ?」と、
長い距離も楽しくおしゃべりしながら歩くことが出来ました。
消防署では、「いつもありがとうございます」と言うお礼の言葉を伝え、<たき火>を歌いました。
お仕事をしている部屋や、仮眠をとる部屋などいろいろな部屋を見せてもらったり、
子ども達の「火事だー!!」という声を合図に、隊員さんが出動の準備を競争して見せてくれたり
ホースの先を持たせてもらったり、本番さながらにホースを伸ばしたくれたりとたくさんの事を教えて
くれたり、見せてくれました。
子ども達も目をキラキラさせながら、憧れのまなざしで見たいましたよ♪
職場訪問の後は近くの中央公園でお弁当を食べました!
「一緒に座ろ~」「これ、美味しんよ!!」
お弁当を広げてニコニコの子ども達!!美味しく食べました!!
その後は、遊んで遊んで遊んで・・・・(笑)
思い切り笑い、体を動かしたので帰りの足取りは重く‥‥
でも、とってもいい職場訪問になったと思います。
幼児クラスの保護者の皆様。
お弁当やおやつの準備、ありがとうございました。
2020年12月11日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
職場訪問 2歳児 (11月26日 実施)
11月23日は“勤労感謝の日”ですね。
26日に、2歳児すみれぐみさんが保育園のご近所にある『西原郵便局』へ
職場訪問に出掛けました。
郵便局のお仕事を教えていただき、
かわいい歌声で感謝の気持ちを伝えました。
ご近所ではありますが、交通量も多く子ども達にとっては大冒険!?
「郵便局に行ったんよー」と誇らしげに話す姿がとってもかわいい子ども達でした♪
2020年12月08日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
さつまいもクッキング (11月18 実施)
みんなで育てて収穫したサツマイモ。
収穫日から少し寝かせて、いざクッキング♪
今年は、ハリネズミのスイートポテトを作りました。
「今日、クッキングよね!!」「さつまいも食べるんだろ??」と、
子ども達もワクワクです☆
柔らかくなったさつまいもを丸めて、プリッツとチョコでハリネズミに変身させます。
かわいいハリネズミを作ろうと、真剣に取り組む子ども達♪
とっても可愛く出来ましたよ。
かわいく、美味しく出来たハリネズミのスイートポテト♪
みんなで、美味しく食べました♡
2020年11月27日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
年長児 遠足 マイントピア別子 (11月1日 実施)
毎年、秋に年長児お楽しみ遠足を実施しています。
今年は、コロナの影響もあり、市内にある『マイントピア別子』へ出かけました。
お弁当やおやつを持ってのお出かけに、子ども達はウキウキ♪です。
マイントピア別子のバスが見替えに来てくれたのですが、
どんなことをして遊ぼうか、こんなことできるかな?と、話も弾み
とても賑やかな車内でした☆
トロッコに乗って鉱山跡を見学。
中にあるSLに乗ったり、滑り台で遊んだり、
岩を砕く体験もしました。
何事にも興味をもti, 楽しんで体験することが出来ていました。
雨も降っていましたが、紅葉もすすみ
景色も良い中でお弁当を食べました♡
お弁当を食べた後は、4階にある“あかがねキッズパーク”で遊びました。
走ったり、登ったり、持ち上げたり、転がったり・・・
汗をかくほど遊び、みんな笑顔一杯でした!!
楽しい思い出の1ページになったかな?
2020年11月27日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
お芋ほり (10月29日 実施)
今年もさつま芋の収穫時期がやってきました!
例年とは違う場所に植えたさつまいも。
葉っぱはぐんぐん大きくなっているけれど、果たしてお芋はどうなのか・・・!?
ドキドキしながらのお芋ほり!!
大きなお芋が出てくる!出てくる!!
「みて!こんなに大きいのあったよ!」「こっちにもある!!」と、
子ども達も大興奮!!
見学していた年少さんも、おいものつるをオーエス!オーエス!とひぱってあそびました!
沢山の大きなお芋がとれました!!
2020年11月12日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
今回の『なかよしの日』は、各クラスから4~5名ずつ集まり、
いろいろな年齢のお友だちと一緒に遊びました。
自己紹介をしたり、歌を歌ったり踊ったり、
触れ合い遊びをしたり、簡単なゲームをしたり
最初は照れくさそうにしていた子たちも、
遊んでいるうちに仲良くなり、笑顔いっぱいになりました♡
また、遊ぼうね♪
2020年10月26日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類