未分類の記事一覧



12月誕生会

12月の誕生会がありました。すみれ、幼児クラスでは、6名のお友だちが誕生日を迎えます♪おめでとうございます☆ 保育士による出し物は、マジックショー♪ すみれ組さん、ばら組さん達は特に、なんで~!!??と驚きの表情を見せてくれていました(笑)楽しんでくれてよかったです(*^_^*)

 

参観日(12月4日)

参観日の様子です(*^_^*) 6月の参観日の子どもたちの様子とは違った成長した姿をみていただけましたか?幼児さん達は特に、お父さんやお母さんがきてくれる!ということで、とっても張り切っていました。みんなとルールを理解し約束事を守りながらゲームを楽しむ姿や制作に打ち込む姿など、保育園での生活の様子を見てもらえたのではないでしょうか。乳児クラスは、給食の様子も一緒に見てもらうことができたので、「園ではこんなに食べるの~!!」「家では、好き嫌いして食べないのに~!!」という声がたくさん聞かれました(笑)子ども達、家と保育園とで使い分けているのかしら!?(笑)

マイントピア遠足♪

年長児さんたちは、マイントピアまで遠足に行ってきました(*^_^*) トロッコ列車にのったり、坑道を歩いたり、キッズパークで遊んだり♪盛りだくさんな時間に子どもたちは終始大はしゃぎでした♪ トロッコ列車から見える紅葉の景色には「きれい~」と見とれてました!もみじの葉っぱやどんぐりをみんなで拾ったり、お弁当を食べたりみんなと過ごす楽しい思い出がまた一つ増えました♪

すみれ組遠足~♪

遅くなりましたが・・・。すみれ組の遠足の様子です(*^_^*)すみれ組は、リュックの中におやつを詰めて♡中須賀公園まで遠足に行ってきました‼!誘導ロープを持っての歩行も上手になりましたっ(*^_^*) 景色を楽しみながら公園まで歩き、みんなでおやつタイム♪ 滑り台やブランコ、落ち葉拾いなどた~くさん体を動かしてお腹を空かせたあとは、お母さんが作ってくれたお弁当をとっても嬉しそうに食べた子どもたちでした♪

クッキング~♪

保育園で育てて収穫したさつま芋を使ってみんなでクッキングを楽しみました(*^_^*) 今回は、さつま芋を使ってさつま芋を作りました(笑) スイートポテト作りそれをさつま芋のような形に丸めて、紫芋パウダーをまぶして見た目がさつま芋に!! 自分で作ったものを自分で食べて♡ 子どもたちも「あま~い♡」「おいしい~♡」ととっても喜んで食べてくれました(*^_^*)

↑ まるで焼き芋みたいでしょ!?(#^.^#)

落ち葉を使って!

先日の遠足でみんなで拾ってきた落ち葉に顔をつけて、製作を楽しみました(*^_^*) 自分で好みの葉っぱを選びました♪ 葉っぱにクルクルの目がつくと「かわいいね~♡」とかわいく変身した葉っぱに愛着を持っていた子どもたちでした♡

郵便局へいってきたよ(11月20日)

もうすぐ「勤労感謝の日」ということで、すみれ組さんたちが西原郵便局へ職場訪問してきました(*^_^*)子どもたちから、感謝の気持ちを込めて歌とお花のプレゼントをしてきました♪最後には、郵便局の方たちと記念撮影(*^_^*)

ペイント遊び~☆

もも組さんたちが、ペイント遊びを楽しみました~!!写真は、全面みどり色ですが、もともとは大きな真っ白の画用紙です~(*^。^*) なんとも大胆な共同遊び~!!絵の具の感触を手のひらで感じながら、のびのびと大きな画用紙に両手を使って色塗りしていました(*^_^*) 緑色に染まった自分の手を保育士やお友だちに見せつつ、ニコニコで製作を楽しんでいました☆

 

階段練習~(*^_^*)

もも組、階段練習をしてきました~!!1階から4階までの距離をなんなくクリア~☆先に4階にゴールしたお友だちが、まだ階段途中のお友だちに「がんばれ~!!」と応援してあげたりする姿も♡ 全員が4階まで上がりきって、最後はみんなで「バンザ~イ!!」しましたっ(笑)

11月お誕生会②

3階、乳児クラスのお誕生会の様子です(*^_^*)保育士からの出し物は、動物さんの絵描き歌とお誕生会シアターを見て楽しみました♪ どんどん「ぞう」の形になったりケーキが出来上がるのを嬉しそうに見ていた子どもたちでした(*^_^*) 2歳のお誕生日のお友だちは、ケーキのデコレーションにもチャレンジしました。最後はみんなで、「ふう~!!」っとろうそくを消す真似をして盛り上がりました☆ お誕生日のお友だち、おめでとうございます♡