七夕会 (7月7日 実施)
7月7日七夕の日ですね☆
7月のお誕生会と七夕会に、今年は西高生との交流会もありました。
七夕会にはスイカ・ペンギン・カニにミニオンやマリオのキャラクター、それに麦わら帽子など各クラス思考を凝らした帽子をかぶっての参加です。
どの帽子もとってもかわいくて、子どもたちも嬉しそうです♪みんな、とっても似合ってるでしょ?
部屋を暗くして、キラキラと光るブラックシアターで七夕の由来のお話を聞きました☆
夜空の織姫様と彦星様☆今年は会えるかな?みんなが短冊に書いた願いが叶いますように。
交流に来てくれた西校生のおにいちゃんやお姉ちゃんとは、“てをたたきましょう♪”に合わせて触れ合いをしたり、クレヨンしんちゃんの曲でのダンスみせてくれたり、
かわいい手作りのメダルをもらったり、アーチやハイタッチをして楽しい時間を過ごすことができました。
2017年07月10日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
異年齢児交流・仲良しの日(6月29日 実施)
今年最初の『異年齢児交流・仲良しの日』がありました。
電車・ままごと・ブロック・お人形などのたくさんの種類のおもちゃで遊びました。
好きな遊びを見つけて遊ぶ子どもたち♪あちこちで「これしよや!」「ねえ、こっちきて~!」と、仲の良い友達を誘う声が聞こえます♪
小さなお友だちも、色々なおもちゃに興味津々の様子でした。
兄弟を見つけると名前を呼び合って再開を喜ぶ姿もかわいいですね♡
いつも一緒に遊んでいるお友だちだけでなく、色々な年齢のお友だちと楽しい時間を過ごすことができました。
『みんなで遊ぶ』経験を通して、刺激を受けたり優しい気持ちが育ってほしいと思います☆また、一緒に遊ぼうね♪
2017年07月06日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
夕涼み会(6月24日実施)
24日、あいにくのお天気の中ではありましたが、夕涼み会が行われました♪
卒園生もたくさん集まってくれました!!
みんなで元気に盆踊りを踊ったり、出店コーナーを楽しんだりと
今年もにぎやかな夕涼み会となりました (^^♪
2017年07月06日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
夕涼み会パレード(6月23日実施)
いいお天気の中、いよいよ明日になった『夕涼み会』の宣伝のため、みんなで近くの大通りをパレードしました。
盆踊りで使う曲をかけながらのパレード♪「夕涼み会、来てねー!!」「明日、夕涼み会だよ~!」と、力いっぱいのかわいい宣伝をしてくれました♪
多くの皆様のご来場、心よりお待ちしております!!
2017年06月24日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
サツマイモの苗植え(6月実施)
園舎の裏にある畑に、年長児が毎年恒例となった、サツマイモの苗植えをしました。
「ゆり組の時(去年)もここでお芋ほりしたよね!」「いっぱいできるかな?」「お芋、いつ食べれるん?」と、苗を植えながらウキウキ♪している子どもたち♪
秋に大きくなったお芋を掘って、おいしく食べようね!!
2017年06月24日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
参観日 (6月3日 実施)
29年度1回目の参観日でした。
それそれのクラスが、発達に合わせた遊びや製作に取り組む姿を見て頂きました。
2歳児さんはリトミックを楽しみました。体いっぱいにリズムを表現してみんな楽しそうです♪
3歳児さんはのりを使って製作に挑戦しています!のりはどのくらいつけるかな?指先を上手に使っている様子を見てもらいました。
参観の後には保健センターの井手先生に『早寝・早起き・朝ごはん』という演題で講演をしていただきました。
PowerPointを見ながらの講演で、早寝・早起き・朝ごはんの大切さがとてもよく分かりました。今後に生活に活用していきたいと思います。
4月に入所したお友達も、進級したお友達もそれぞれに色々な表情を見せてくれた参観日になりました。
お父さん・お母さんにも少しは普段の様子を見て頂けたと思います。
ありがとうございました。
2017年06月23日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
親子遠足(5月13日実施)
今年は前日からの雨の影響で、保育園での親子遠足になりました。
足元の悪い中にも関わらず、たくさんのお友達が参加してくれましたよ♪
1階の部屋に全員集合!みんなで体操や親子のふれあいを楽しみました。
お父さんお母さんと一緒に踊って、子どもたちはとーっても楽しそうです♡
乳児さんは3つ・幼児さんと小学生は5つのミッションに挑戦!
お父さんお母さんと一緒にクリアーを目指しました!!
手作りコーナー・体を動かすコーナーなど、いろいろな部屋にコーナー遊びをセッチングすると、「ここはいってみよや!」「あそこ、面白かったよ!」と誘い合いながら、家族や友達と楽しい時間を過ごしてくれました♪いっぱい遊んだ後は、嬉しいお弁当タイムも!!
親子で楽しい時間を過ごしてくれたかな?!
2017年05月29日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
看護の日(5月11日実施)
5月12日が【看護の日】ということで、十全看護学校の生徒さんたちが来てくれました。
幼児クラスのお友達が参加しましたよ♪
「看護婦さんはどんなお仕事をしているのか、どんなところで働いているのか」を子どもたちの大好きなドラえもんの劇で教えてくれたり、一緒に踊ったりして楽しい時間を過ごしました。
ドラえもんの映画にも登場するパオパオのペンダントをもらいました!裏には元気に大きくられるお約束が書いていて、子どもたちは「なんて書いてるの?」と興味津々でした!
みんな、元気に大きくなってね♪
2017年05月29日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
グリーンピースの皮むき・年長児(5月10日実施)
年長児がグリーンピースの皮むきをしました。
「わあ、こんなに小さいん?」「これ、どうやって食べるん?」とお友達や保育士と話をしながら、グリーンピースをさやから出してくれました。
皮をむいてくれたグリーンピースは誕生会で食べることを話すと「楽しみー!」「絶対おいしいよ!!」と、とてもいい表情を見せてくれました♪
お手伝い、ありがとう♡みんなでおいしく食べようね!
2017年05月29日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
野菜の苗植え(5月8日実施)
春らしい穏やかな気候の中、野菜の苗植えをしました。
「これはどんな野菜ができるかな?」と、一つ一つ苗を見て説明を聞きました。
「ここでいいの?」「土、かぶせるんよね?」
苗を大事に大事にプランターに植え替えて満足そうな笑顔♪
お水やりも年長さんの大切なお仕事!!しっかりお水をあげておいしいお野菜を育てていこうね!!
おおきくな~れ♪おいしくな~れ♪
2017年05月29日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類